2009年度 小学校 中学校の暴力行為 6万件で過去最高 14日、文部科学省の問題行動調査

学習習慣を身につけ楽しく勉強 (無料資料請求)

小学校 中学校の暴力過去最高に 2009年 文部省調査

文部科学省の問題行動調査によると 2009年 小学校 中学校の暴力過去最高の
6万件に及ぶことが 明らかになりました。暴力に及ぶ背景は、
「感情のコントロールができず、コミュニケーション能力や規範意識が欠如している」

 

この調査で最も ショックだったのは、小学校で同10%増の7115件、
中学は2%増の4万3715件、高校は3%減の1万83件と、低年齢層ほど暴力行為が
増えている点です。

 

暴力,コントロール,小学校,中学校,感情,問題行動

順番が 守れない 乱暴で 友達ができない

 

順番が 守れない 乱暴で 友達ができない・・発達障害とは?
保育園や幼稚園で、名前を呼ばれても返事ができない、
じっと座っていられない、友達に乱暴や暴力をする。
友達の気持ちを理解できない、ルールを守れないなど、
社会性を含む心の機能 発達の障害です。

 

いつも 遊ぶ 友達なのに オモチャの取り合いになる
些細なことで 言い争いをしてしまう・・
子供の力関係が 同じ場合、いじめた いじめられた!に発展しませんが
最終的には、口で言っても 解決できないと 手が出たり足でけったり
噛んだり・・といった状況になります。

 

自分自身を振り返ったとき 親が威圧的でないか 確認したうえで

  • 自分が親だから と いつも上からの目線で物を言うことをやめる。
  • 子供の目線になって子供の立場になって考える。

以上の点に気を配ります。ただし子供を王様に するわけでは ありません。
3歳児 4歳児 5歳児は、発達障害や ADHD 注意欠陥多動症 に 近い子供が多いもの。
特に 女の子より 男の子に その傾向は 強く見られます。

 

砂をかける 

保育園や幼稚園で多い トラブルに 砂をかける 子がいます。
年長さんには、少ないかもしれませんが まれに 年少さん 年中さんでは
多いかもしれませんね。日本の保育園 幼稚園で 保育者の目の届かないところで
砂をかけたり 背中を押したりするなど トラブルが起こると 
保育者が一方の手を引いて連れて行き 当事者同士を物理的に 引き離す事が多いようです。

 

しかし 日本の園児トラブル介入率は、4分の1程度
海外の保育施設では、保育者が介入する割合は半数。

子どもの脳は蝕まれている

子どもの脳は蝕まれている衝撃的な 表紙とタイトルに 思わず 手にとった1冊。最近の子供は、テレビゲームは当たり前にある家庭が多くテレビやビデオ(DVD)も、ほとんどの家庭にあると思います。『神戸の酒鬼薔薇聖斗事件』14歳が起こした残忍な犯行 大人になれない子供をテーマに・・脳の前頭葉の機能が低下している点を紹介・・内容は、専門的なので 読みにくく感じましたが 具体案として プロセス(経験)体験が子供を育てる・・(掃除 お風呂 洗濯 炊飯 食器洗い )など 親とかかわることが 大事と 説いています。
実際には、お手伝と言っても 炊飯も ボタン1つだし ポットの湯は 電動でわいている状態 お風呂だって 湯を入れるだけですものね〜〜
私は、実家が 五右衛門風呂だったので 火をたきつけて・・なんて経験も ありましたが 今は、キャンプで しない限り 便利な ぬるま湯生活から 抜けきれないのかもしれません。生きる知恵 生きる甲斐性 大事ですね。