落ち着きが無い 集中力しない 人の話が聞けない 新1年生に大事なこと

学習習慣を身につけ楽しく勉強 (無料資料請求)

小学校 入学する前に身につけておきたいこと

落ち着きが無い,新1年生,入学,集中力,入学準備,小学校

 

こどもちゃれんじ しまじろう 公文の教材などで「ひらがな」「時計の読み」「読み書き」で準備しておいたほうが安心です。

 

入学前の 保育園 幼稚園の年長さんで ひらがなが書ける 読める 子供が多いのが 現実。
小学校の説明会では、ひらがな学習は、小学校に入学してからでOKと説明されることが多いです。また1年生の勉強は、「あいうえお」が書けない前提で 授業がスタートします。あいうえお が 書けなくても 大丈夫!とはいうものの 実際の話 書けないより 書けたほうが 絶対良い!(笑)

 

何も やらなかった親は「平仮名の練習をさせておけば 良かった」と言っています。
入学した 新一年生の担任の話によると、平仮名の読みは、クラスの大半ができる状態
平仮名を書くことも 4分の3の生徒が 出来ている状態です。

 

今年度の教頭先生は、保育園 幼稚園で 字を覚えてくるなら 書き順 筆順を見てあげてください!!
鉛筆の正しい持ち方を 見てあげてください!! と話しておられました。

 

『教科書 +α の力』を伸ばす。【進研ゼミ小学講座】

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

小学1年生は、吸収しやすく 忘れやすい・・夏休みが1ヶ月以上あり
平仮名を 忘れてしまうことも あるので、平仮名 片仮名に 触れる環境は大切です。

 

教材を購入したり、毎日 絵本の読み聞かせ や親の出来るサポートも必要不可欠。
学習は、積み重ね お金をかけるより  時間と手間をかけることを意識しまししょう

 

小学校 入学前の心構え

新一年生で 大事なことは、落ち着いて 先生や友達 高学年の話しが聞けるか どうか?という点。

 

 

 


新一年生で 大事なこと

小学校入学する前の保護者は、読み書き 数字や 時計の 読み方 以外に
入学前 チェックしておきたいのは以下のこと。

 

入学前 チェックしておきたいこと。

  1. 友達と仲良く 遊べる
  2. 約束や ルール きまり が 守れる
  3. 自分の気持ちや意見を表現できる
  4. 授業中 落ち着いて 座れる
  5. ストップがかかった時 行動が止められる
  6. 授業に集中できる
  7. 先生や友達の話が聞ける
  8. 分からない事があったときに先生に質問できる
  9. 教師や友人からの質問に答えることができる
  10. あいさつができる

 

入学したら、低学年のお世話を 高学年のお兄ちゃん お姉ちゃんが してくれ
掃除や給食なども 学校生活の中で 慣れるので 心配は ありません。
ただ「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」[先生」の話しを聞く耳を 持つ子供に育てるることが大事。

 

 

幼稚園や保育園は、砂場で 遊んだりしているだけですが、小学校では
ルールや決まりが 増えるため 自分勝手な行動をするようでは、
学校生活の中から 浮いてしまうためです。
わがまま 自分勝手な行動が 見られるお子様は、入学前に改善しておくと良いですね。
落ち着いて集中する

落ち着いて集中する

落ち着きが無い子の多くが 好きな事には、集中しますが 嫌いな事や
苦手な事になると ふらふら 立ち歩いたり 興味の無い授業には
見向きもしません。そのため 友達に しゃべりかけ ちょっかいを出し
授業を頑張ろうとしている子供の足を 引っ張ります。

 

学校の先生に 何度 注意されても 同じ失敗を繰り返し
宿題をしてこない 時間割をしてこない 鉛筆を削ってこないなどの状態が見られます。

 

学校の教師は、低学年のうちは落ち着きが無く 立ち回る 授業が成り立たないことを
小1プロブレム とよんでいます。→小1プロブレム 授業が受けれない児童が増加

 

小学校低学年では、45分間の授業を 15〜20分単位で内容を組み立て
1学期より2学期 2学期より 3学期 3学期より 2年生と
集中する時間を伸ばす 工夫をしています。

 

落ち着きがない子供や 集中力を付ける方法を 家庭で意識すると良いですね。


入学前 家庭で 身につけておきたいこと 学校で身につけること

入学前に家庭で 身につけておくことと 学校生活に入り
覚えておくことを 把握しておきます。

 

入学前 家庭で 身につけておきたいこと 学校で身につけること

  1. 朝、決まった時刻に元気よく起きることができる。→早寝早起き朝ご飯
  2. トイレに行くことができる。朝のうちに用便をすますことができる。
  3. 服の着脱が一人でできる。
  4. ボタンをとめたりはずしたり、ひもを結んだりすることができる。
  5. 自分で手や顔を洗うことができる。
  6. 食事をきまった時間内(20分)で食べれるようにしておく
  7. 自分の名前 親の名前 住所 電話番号が言える
  8. 雑巾絞り ひも結び リボン結びが 出来る

 

学校では、短縮授業などを のぞいて 1日のリズムは、以下の図のように
時間割が組まれます。幼稚園 保育園と違って お昼寝は ありませんので
昼寝をしなくても 良いように 生活リズムを整えていきましょう。

 

落ち着きが無い,新1年生,入学,集中力,入学準備,小学校

 

  1. 「おはようございます」「こんにちは」などのあいさつをきちんとすることができる。
  2. 自分の名前をはっきり言うことができる。
  3. 名前を呼ばれたら、「はい」と大きな声で返事をすることができる。
  4. 友達と仲よく遊ぶことができる
  5. 自分の持ち物とそうでないものとを区別することができる。
  6. 遊んだ後に、きちんと片づけをすることができる
  7. 学用品の整理整頓 授業の準備が素早くできる

 

授業時間は、45分授業の学校が 多いですが、ゆとり教育から 教科書の内容も
濃くなり 量も増えました。将来的には、土曜日授業や 50分授業に変更するかもしれません。

入学前に身につけておきたい 10 の こと記事一覧

新学習指導要領

2001年度から 小学校で新学習指導要領が 変更になります。詰め込み教育から ゆとり教育路線で 子供たちの学力は 低下しました。文部省では、脱ゆとり教育を掲げ 2011年が 変革の年となりそうです。2010年と2011年の教科書の変化としては 平均で4割増え 算数と理科は7割増えます。国語 社会 算...

≫続きを読む

 

新1年生身に付いてる?チェックリスト30

身につけておくと良い項目は、以下の20項目簡単な文の書き写し消しゴムで 字をキレイに消す時間割に書いてあるように 準備ができる和式トイレを 不安なく使える大便は、決まった時間に出るひもが結べる安全ピンのつけ外しができる立ったまま 靴が 脱げる 靴が 履けるランドセルの開け閉めが 出来るお盆に茶碗 汁...

≫続きを読む