水泳教室 スイミングスクールで習う前に 家庭で 水に慣れる訓練が 必要 

学習習慣を身につけ楽しく勉強 (無料資料請求)

水泳教室 スイミングスクール で 泳ぎ方を習う前に

水が苦手な子供は、泳げる泳げないより 水に慣れさせることから始めます。
低学年の水泳指導は、水に慣れさせる 水の中で じゃんけん など 遊びを
通じて ビート版 ヘルパー バタ足と 練習します。
水泳教室,スイミングスクール,泳ぎ方,習う,先輩ママ,体験談
ヘルパーや浮き輪をつけて 浮くのは、OKでも 顔をつけるのが苦手な場合
浮くより まず 顔を 水につけ 慣れることを 優先させた方が 良いようです。

 

保育園 幼稚園時代に 仲良しの ママさんどうしで スイミング教室に行かせたところ
しだいに 泳げる差が 出てしまい ママどうしが ギクシャクすることが あります。
特に 負けず嫌いな お母さんの子供は、自分が1番 泳げれば ゴキゲンですが
他の子が、その子より 泳げるようになると あからさまに フキゲンになることも。

 

水泳教室では、泳げるレベルに応じて クラス分け(グループ分け)をすることが多く
自分の子供は、スゴイと思っている 親は、不満を持つようです。
以上の理由から 純粋に 泳げるようになりたいなら 子供一人で参加すべきで
対抗意識の強い お母さんとは、一緒に参加すべきでは無いかも。

 

子供どうしも お友達の身体を「太っている」と 言ったとか 言われたとか・・。
スイミング教室は、一人で参加した方が 、他人の子供と比較せずに済み 良いと思います。

スクール水着 競泳水着 授業で購入する水着について

水泳教室,スイミングスクール,泳ぎ方,習う,先輩ママ,体験談

女子生徒用の水着は近年モデルチェンジが進み 
スポーツメーカーからもデザイン性の 高い 
スク水(スクール水着)が販売されています。
学校では、紺色のスクール水着の着用が 
義務でしたが、海や 川遊び 市民プール に
行くときは、スクール水着は、浮くため
アウトドア用と授業用 2着 購入しました。

 

競泳用のメーカーでは、SPEEDOかarena が 
競泳水着では 人気が高いですが
小学校のうちは、普通に スポーツメーカー 
ナイキ NIKE の水着を着用していました。
娘は オリーブデオリーブに していましたが、
名前付きゼッケンを 付けなければならず 
残念ながら ブランドメーカーのロゴは、ゼッケンの下でした。

 

ユニクロに行くと スカート付きの水着や 身体のラインが出ない
洋服に近い形の水着を販売してあり 高学年になると 2着買い求める子が多くなります。
スクール水着や競泳用の水着は、身体のラインがはっきり 出るため
盗撮されることも あるので 要注意ですね。
中学校では、プールの授業が無いので 有難い限り♪

 

 


スイミングキャップ 水泳帽子 シリコン メッシュ

スイミングキャップ は、メッシュタイプと ゴム製 シリコンキャップ が あります。
好みにも よりますが プールの水は、消毒が 強く  メッシュキャップの場合
髪の毛が ごわつきますが シリコンキャップの方が 髪の毛の傷みが気になりません。
ただ メッシュキャップは、速乾性に優れ 軽量で
長時間 長く 泳ぐ人には、頭に 熱が こもならない メリットがあります。

 

シリコーンは、慣れるまで 抵抗が少なく スピード重視のレース向き
着脱しにくいのが デメリットです。

 

ジュニア スイミングキャップには、シリコーンゴムやポリウレタン、ナイロンメッシュ
などの素材のキャップと 色は、黒 紺 ネイビー ブラウン(茶)
青 赤 黄 緑 白 ピンク と 色々なカラーがあり 学校によっては、泳力によって
帽子の色を変えたり 線を 縫い付ける学校も あります。

 

  • メッシュキャップは、色が 褪せやすい・・乾きやすい 線やワッペンを縫い付けやすい
  • シリコンキャップは、色が褪せにくい・・乾きにくい

 

ゴム製キャップ(水泳帽)の場合、帽子に 水を入れて ぱっと かぶる なんて
お遊びも 出来たりして?(笑) 色などに 制限が無い場合
子供に 好きな色の水泳帽子を選ばせると 良いですね。

水に慣れ プール 嫌い を 克服

水泳の授業が 始まると スイミングに 行っていた子と 行っていない子では、
差が 出ますが、学校の目標レベルなら プール教室に 通う必要は ありません。
ただ 家庭で 水に 慣れる練習を しておいた方が 苦手意識が 克服できます。

 

朝 顔を洗う時も 水が苦手な子は、すぐに タオルで 顔を拭こうとします。
恐怖心は、小学校に入る前や 低学年の子の方が うえつけられるため
水に対する恐怖感を とりのぞく 工夫をすると 良いでしょう。

 

最初は、洗面器に ぬるま湯を張ったり 鼻をつまんで 息止めごっこのように
顔を水につけても 平気な練習をします。

 

髪の毛を洗う時も 親が 慎重になり過ぎて シャワーが苦手 と言う子もいますよね?

 

お風呂で ある程度 練習をしたら・・プールに 連れていくようにしましょう。
親が不安な顔をしていると 子供にも 不安が伝わります。
小学校に入学してから 泳げれば十分なので まずは
水に慣れさせる ことを 目的にします。

 

子供が 水を嫌う理由は、鼻に水が 入って ツンとすること
鼻が ツンとならないように 口をとがらせて 口を閉じるようにすると良いですよ。

 

ミズノショップ会員に登録すると送料無料!

小学校の水泳 目標 目安

小学校の「水泳学習における学年の目標」は、海の無い都道府県の場合
地域格差が あるようです。

 

私の住む地域には、B&G海洋センターが あり 6月から9月まで
スイミングスクールが開かれます。
B&Gの プール教室は、6回〜8回で 2000円〜3000円なので
毎年 入会させていますが、担任の先生が 女の先生の場合
教え方が、上手で無いと 子供たちは、正しい 泳ぎ方を身につけてきません。

 

子供たちの学校で、授業で水泳が スタートするのが6月。
それに合わせて 水泳教室に 行くと 8月ごろに 泳力が ついてきて差が出てきます。
我流で 泳ぐなら 親でも 教えられますが、学校の担任も
泳ぎを教える 専門家では 無いので、私自身は、習いに行って正解だったと思っています。

 

近くには、1年間通しの スイミングスクールが ありましたが、
イヤイヤ 習いに行っていた子は、全然 泳げるようになっていませんでした。

 

水泳教室,スイミングスクール,泳ぎ方,習う,先輩ママ,体験談

 

水泳学習における学年の目標は、以下のような 学校が 多いようです。

 

1年 けのびをしてバタ足で5m、
2年 面かぶりクロールで10m、
3年 クロールで15m、
4年 クロールで25m、
5年 クロールか平泳ぎで40m、
6年 クロールか平泳ぎで50m

 

自分の学校時代も 距離が 泳げて なんぼ?の世界でしたが
子供たちの学校では、距離にスピード(時間制限)が あり かなり レベルアップします。

水泳教室 スイミングスクールで習う前に記事一覧

覚えておきたい着衣泳

夏休みに入り 子どもの 水死事故が 相次いでいます。事故の現場となるのは、河川 海 湖 沼 プール 用水など。子どもが流されて 大人が助けようと 大人が犠牲になる例も 毎年 あり 家族や 友達で出かける機会が 多い 夏に入る前に 着衣泳は、体験しておくと良いでしょう。小学校や スイミングスクール 水...

≫続きを読む