絵本の読み聞かせのコツ 表紙で語る 下読み 持ち方 

学習習慣を身につけ楽しく勉強 (無料資料請求)

絵本の読み聞かせのコツ ポイント

絵本が主役、読み手は黒子に徹する・・絵本の聞き手である子供たちは

観客そのもの・・あまり黒子が 出過ぎると 絵本の世界を堪能できません。
さりげなく 絵本の旅の道先案内人になることが 上手く読むコツだと思っています。

 

  1. 表紙から語る
  2. 下読み
  3. 持ち方
  4. 聞き手のリアクション 反応を見ながら読む

 

ポイントは、以上です。表紙(入口)と出口(裏表紙)にも 物語の余韻が ある場合があります。
子供たちが 読み聞かせ絵本に 良い反応があったり リアクションがあると
読み手は、うれしいものですが、受けを狙おうと、必要以上に脚色することも
説明をくわえる必要も ありません。
また 小学校入学前だからと言って、絵本を読んだ後、質問は、絵本の楽しさを半減させます。
子供たちは、記憶するために 絵本を 読んでもらうわけではありません。

 

家庭で絵本を読む場所は、こたつ お布団 など リラックスできる場所で良いと思います。

 

ものがたりえほん 36 2006年
ものがたりえほん 36 2007年
ものがたりえほん 36 2008年
ものがたりえほん 36 2009年
子どもの 絵本の買い方
子どもに読む絵本の選び方
英語のオススメ絵本

表紙から 語ろう

絵本,読み聞かせ,表紙,コツ,ポイント,方法

絵本の世界を凝縮している 表紙。絵本は、ただ 朗読すれば 良いのではありません。
大人の中には、時間に追われ文字をただ 読むだけで 
読み聞かせをしたと満足しているわけではありません。
子供たちは、文字を見ているのでは無く 絵本に描かれている 世界を見ているのです。

 

私は、アナウンサーのように 失敗しない スムーズな読み方が、良い読み方だと勘違いしていました。
ところが、子供は、お母さんや 読み手と キャッチボールしながら 読むほうが
楽しんでいるようなのです。

 

表紙は、絵本の世界への いわば 入口・・
1冊の絵本の表紙を見ながら、子供たちの 発言を聞いていると 大人も 和まされますよ。

 


読み聞かせのコツ 下読み

アナウンサーのように 詰まることなく 読む必要は ありませんが
子供を 絵本の世界に 浸らせるには、読み間違いをしないように、
あらかじめ 下読みをしておくことです。

 

例えば 登場人物の台詞を、どのキャラクターが話したことなのか
読み手が理解していないと、絵本の世界に ブレーキがかかってしまうのです。
忙しいときに 下読みができないと 失敗してしまうんですよね?
登場人物が、2人くらいしかいないのに キャラクターを 間違えて 読んでしまうと
子供たちの反応も・・一瞬 止まります。(笑)

 

理想は、2〜3回の下読みですが、時間が無い時は、パラパラ
目で追うだけでも 違います。

絵本の持ち方(読み手のポイント)

絵本,読み聞かせ,表紙,コツ,ポイント,方法

大勢のいる場所で 読み聞かせる絵本は、子供の目線に 絵本が来る場所で
絵本の持ち方を工夫しましょう。
子供は、絵本の世界を楽しんでいるので、読み手の「手」がジャマをして
絵が隠れてしまうような持ち方は、NGです。
普通サイズの絵本なら 絵本の中央下で絵本を安定させて持ち めくって行く方法が良いですね。

 

それから、絵本で声が 通りにくくなるので
意識して よく聞える声で 読むことを 心がけてください。

 

大型本があれば 大型本の方が 大勢の子供たちに見やすいですが
家庭で読み聞かせる絵本は、通常のサイズで十分です。
また 読み聞かせに集中させたい場合 紙芝居も おススメ。
絵本と同様に紙芝居も 番号を間違えたり キャラクターの台詞を
間違えると しらけるので、あらかじめ練習をしておくようにします。

 

年長さんぐらいになったら、テーマにこだわらず  色々なジャンルの絵本を 
読んでみることを意識してくださいね。

 

絵本の中には、歌が出てくるお話しがありますが、作曲は、自由
歌が苦手な場合は、抑揚をつけた読み方をしましょう。


読み聞かせ絵本の選び方

読み聞かせ絵本の選び方は、基本は、自分が好きな絵本ですが
年齢に応じた絵本や、春なのに 冬の作品を読むより 季節感も意識した方が良いでしょう。
選び方のコツは、ブックリストや 書評で 読み聞かせ向きとなっている絵本
絵本の長さや リアクション(反応)を見ながら 子供に合った本を見つけていきましょう。

 

古くから読み継がれている ロングセラーの 年少さん・・
にゃーご(6分) どろんこハリー(7分)どうぞのいす(6分)そらまめくんのベッド(7分)
きょだいなきょだいな(5分) ぞうさんのさんぽ(4分)しょうぼうじどうしゃじぷた(6分)
さんびきのやぎのがらがらどん(6分)

 

小学校入学前の保育園 年長さん年中さんなら・・
やさいのおなか(7分)めっきらもっきらどおんどん(8分)大きなかぶ (6分)
はらぺこあおむし (5分)せんたくかあちゃん(8分)おまえうまそうだな(7分)かさじぞう(6分)

 

小学校 低学年向きの絵本・・
ともだちや(6分)ねこのはなびや(8分)ダンゴムシみつけたよ(6分)
スーホーの白い馬(15分)じごくのそうべい(15分)がんばれ まけるな ナメクジくん(15分)
中学年向きの モチモチの木(9分)100万回 生きたねこ
高学年向きの絵本・・
わすれられないおくりもの (10分)まんじゅうこわい(9分)
半日前(9分)きつねのにょうぼう(9分)あしたのねこ(9分)

絵本の読み聞かせのコツ 関連エントリー

ものがたりえほん 2006
福音館 ものがたりえほん 36 2006年 届いた 本 寝る前に読みきかせた 100冊の本
ものがたりえほん 2007
小学校 入学 新一年生 の 悩み 心配を IQ130の優秀児を育てる 現役 先輩ママ が 徹底 解説 入学準備 小学校 入学 までに親がすること 先輩ママ が アドバイス
ものがたりえほん 2008
福音館 ものがたりえほん ものがたりえほん 36 2008年に 配布された本 寝る前に読みきかせた 100冊の本
ものがたりえほん 2009
福音館 ものがたりえほん ものがたりえほん 36 2009年 ラインナップ 寝る前に読みきかせた 100冊の本
5歳児に読み聞かせたい 絵本
小学校 入学 新一年生 になる子供 5歳児に読み聞かせる絵本
子供を本好きにする方法 コツ
小学校 入学 新一年生 本好きにする方法 コツを IQ130の優秀児を育てる 現役 先輩ママ が 徹底 解説 アドバイス
夏休みにおすすめの絵本 2010
夏休みにおすすめの絵本 2010 3〜4歳向き 4〜5歳向き 5〜6歳向き 小学校入学前に読みたい絵本特集
新刊絵本 2010年 夏休みの課題図書
新刊絵本 2010 第56回青少年読書感想文全国コンクール課題図書
平成22年度 読書ゆうびんコンテスト
平成22年度 読書ゆうびんコンテスト 本 一覧