優先順位を決めて家庭学習に取り組む

学習習慣を身につけ楽しく勉強 (無料資料請求)

忙しい子どもの時間のやりくり

大人も忙しいですが、子どもも 習いごとに お稽古ごとに 大忙しで時間が、足りないのは、子どもも大人も同じ。

 

漫画を読む おもちゃで遊ぶ テレビを見る・・その時間が無い状態が 本当に「時間の無い状態」
大抵の子供は、おもちゃで遊ぶ時間はある テレビを見る時間はある 漫画を読む時間はあるパターンがほとんど。

 

保護者も 仕事をしていると 大人の都合で 動いてしまうんですね。
「この時間に 絶対に 勉強をしてくれないと困る」だから イライラする
お稽古ごとや 習いごとの時間がせまっているのに 宿題を始めようとしない・・これも
大人にとっては イライラの原因に。

 

我が家では、チャレンジを取り組ませていますが、月曜日から金曜日は、ほとんど やりません。
優先順位を決め 宿題 時間割は、寝る前に必ず やらせるようにしています。
習いごとがある 月曜日から金曜日までは、習いごとに行く前に宿題に取り組ませます。
4分の1 3分の1の宿題が残ると、あとで 疲れた状態で 宿題をやる量が減るんですね。

 

対処法としては、以下の方法があるので 試してみてくださいね。

 

(1)取り組む順番に 優先順位を書いた紙をはっておく 数字で 1、○○ 2、△△ 3、◇◇
(2)朝 早起きし 集中して 宿題に取り組ませ 身支度をさせます。
(3)やることを書いたカレンダーを目に付く場所に。

優先順位を決め家庭学習に取り組む方法関連エントリー

家庭学習 Q&A
家庭学習Q&A 小学校 入学 新一年生 の 悩み 心配を IQ130の優秀児を育てる 現役 先輩ママ が 徹底 解説
学力を伸ばす家庭のルール 汐見稔幸
学力を伸ばす家庭のルール 汐見稔幸
小学校につながる力をつける
年長さん 小学校につながる力をつける方法
成績上位の子は 復習 予習をしている
成績上位の子は、復習 予習をしている 高学年で学力が伸びる子供の育て方
赤ペン先生 ネット化で簡単らくらく
赤ペン先生 ネット化 答案用紙をインターネットで返却